忍者ブログ

露骨にIB!

掲題の通りです。露骨にやります。正直にやります。IB = Introducing Broker。

【GEMforex】MT4での売買方法

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【GEMforex】MT4での売買方法

2万円のキャンペーンは終わってしまいました!
現在は1万円の未入金ボーナス+100%の入金ボーナス。
なので、自己資産1万円を投入すると、3万円でスタートできます。
( 口座開設によるボーナスクレジット1万+入金1万+入金額と同額のボーナス1万)

人によってはコッチの方が美味しいかも。
でも当ブログではとりあえず自分の懐を痛めないでやってみよう、というスタンスなので、
入金はそんなに強くススメません。

さて本題。今回はポジションの持ち方(通貨を売ったり買ったりする方法)を図入りで説明していきます。(スマホ版)

例によってAndroid版ですが、iOSでもだいたい一緒。

【↓準備編】
1.まず欲しい通貨ペアが買えるようになってない可能性があるので、
 左下、矢印二本が上下を向いているアイコンで「気配値」というページにいきます。

  


2.気配値右上にある + のボタンを押すと、
 こういうメニューになるので、「Forex」から
 好みの通貨ペアをタップしましょう。

ココに無いなら、取り扱いがないのです。

下準備はこれでOK


【売買編】

1.気配値の画面で売買したい通貨ペアをタップして、
 「チャートを開く」をタップしましょう。
 ここではUSDJPY(米ドル円)を選んでいます。

 


2.チャートがこれです。
 右上の時計で足の時間を変えられます(赤丸。今は1時間足)。 
 もいっこ右の、ファイルに + が納まってるのが
 新規にポジションを持つボタンです(緑丸)。
 

3. + を押すと下の図の画面になります。
 
 上の±0.01とか0.1を押すことでLOT数を指定します。
 この図は0.01LOT=1000通貨です。
 
 単純にSELLを押せば今の値段でドルを売り(ショート)、
 BUYを押せば今の値段でドルを買い(ロング)ます。
 ストリーミング注文=成り行き注文というやつです。
 
 LOT数の下が今の値段。二種類あるのはスプレッドのせいです。
 安い方で売る、高いほうで買う 羽目になります。
 なので基本、成り行き注文は持った瞬間マイナススタート。
 フルレバだと即死しかねません。1万円のボーナスだけで始めるなら、
 0.01LOTで練習しましょう。
 
 さらにその下が、ストップロス(損切り)とテイクプロフィット(利益確定)
 の価格を指定する枠です。この図でSELLがグレーアウトしているのは、
 「今の値段より高い数値で利確」しようとしてるので、それはショートポジションとは
 矛盾するからです。右側に低い数値が入っていればSELLが有効になります。

 とりあえず損切り利確は考えず(どっちも入れず)にポジる!も可。

 ここまでで売買編が折り返しです。
 ロングしたことにして先へ進みます。
 売買の後半は決済編ということになります。

4.画面下部の「右上を向いた矢印&斜めの罫線」のアイコン(赤丸)をタップすると、
 今持っているポジションの評価損益や、維持率などが見られます。
 維持率を高く保つのが基本にして最大の重要ポイント!


5.持っているポジションを長押しするとこういうメニューが出ます。
 「オーダー変更」(緑丸)では、「3」で指定した、あるいは指定しないでおいた
 損切りや利確の数値を指定しなおせます。
 ここでは手動で決済する方法を説明するので、
 「クローズオーダー」(赤丸)を押して次へ進みます。

    

6.先ほど買ったときよりも値段が下がっているせいで、含み損になっています。
 ※スクショのタイミングが前後しちゃったのでちと食い違いがありますが…

 ここで下方の「確定の決済」をすることでボーナスクレジットを含む証拠金に影響します。
 「損失確定の決済」になっているので、これを確定させると証拠金が減ります。
 もし上がっていれば、「利益確定の決済」になります。

   

損切りするか、上がるのを待つか、よーく考えましょう。
ただ、その都度考えるよりも、あらかじめルールを決めておく、
ルールに従い損切り・利確を確実に指定する、というのがオススメの手法です。

今回はここまで。
PR

コメント

忍者カウンター

プロフィール

HN:
リラ村くん
性別:
男性

忍者AdMax

ブログ内検索

忍者AdMaxSP